コンテンツへスキップ
グリークブズーキ
とつぜんに、ギリシャの音楽と楽器にハマっている。エゴグラムでFC満点。でも、たった一度の人生、わずなか時間、なんでも飛びついて沢山した者が、正しい。遺伝子の狩猟本能が高いのだろう。
定住農民には、向かない。
だから、生涯ひとつの職について、それを何十年、ただ繰り返して死ぬ人間たち、私には訳がわからんし、真っ平御免。短い人生でも、世界はこんなに色彩と冒険に満ちているのに。
最近の成果によれば、狩猟採集時代の人間の脳容量は、現代の被雇用者の脳より大きかったらしい。さまざまな事態に即応するため、脳をフルに使ったのだろう。そして現代人は、使わなくなったのだろう。つまり、人類は「退化」したのだ。自らを社畜と呼ぶ種族までいる。十年一日なら、その一生は一週間だ。
かくして、狩猟採集移動民であること、それは私の哲学となる。確信犯として。